「医療の役割」

全ての医学、医療は本当の意味で対処療法でしかない。
根本から治癒するということは、患者自身の心の在りようが、変化することによってのみ可能です。

病気が治るとは、どういうことなのか?
一般の人であれ、医療に関わる人であれ、
「現状が改善され安定すること」
「とりあえず、痛みがなくなること」と、
思っている人が多いでしょう。

これは、現代医学が基本的に対処療法(アロパシー医学)でしかないことを表しています。
つまり、本質的に治すのではなく、その場しのぎを繰り返すというのが、基本姿勢なのです。

実は、本当の意味でこれは西洋医学だけではなく、東洋医学やアロマセラピーなどにも言える事なのです。
後者の方がより原因に近いところのアプローチではありますが、原因を根本から治すという点では前者と何ら変わりはないのです。

本当の意味で「病気を治す」とは、患者さんの「心が健全」になることと考えています。
「医療の役割」とは心が健全に成る為のサポートだと位置づけています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る